伊豆トレイルジャーニーは、10時間18分で完走です!
初参戦でしたが、楽しかった!
達磨山を前にした富士山はとても綺麗で素晴らしかったです。このころには序盤の強風も和らいで最高の景色でした。
チェックポイントでの通過タイムと順位はこちら。
順位は速報でですが、男女含めて出走 1,528人中、333位でした。
男子だけだと、出走1,264人中300位。
序盤の林道エリアで、かっ飛ばし過ぎ。
最初チェックポイント宝蔵院まで、9.7kmはほぼ舗装林道で、520m上るのですが、ここが75分、さすがに速過ぎ。
ただ、気づいたのは、最初のエイド、A1こがね橋。ここで9時間切りのトレラン仲間に出会ったので、そりゃあ「速過ぎた」と思いました。
オーバーペースが祟って、下りで転倒して盛大に足攣りしたあとは、ダメージがでかくて、しばらくはスローペース。
上り脚も売切れ、第三エイドの土肥駐車場までは順調にペースダウンでした。順位もどんどん下がってますね。
ただ、上りピークのラスボス、達磨山以降は、ほぼ下りだったので、ギアチェンジ成功。
最後の10km標高差約750mを、約58分で下り切って、順位も40位ほどアップ。終わり良ければすべて良しということで。
70km前後のトレラン大会は、2014年のハセツネ以来、3大会連続でリタイアだったので、10年振りの完走。かなり嬉しいです。