第13週。
今週も4走3休ですが、土曜日は久しぶりの峠走でガッツリ走ってきました!
今回の峠走はこちら。
武蔵五日市スタートで、丹波山村ののめこい湯までの57km。
峠走57km。
— Dama (@om2dama) 2022年4月2日
武蔵五日市駅から、甲武トンネル、田和峠、鶴峠、今川峠と、4つの峠にチャレンジして、丹波山ののめこい湯へ。
最後の今川峠の上りが走れなかった!50km過ぎてからはしんどい。
とりあえず現在の脚力は確認できました! pic.twitter.com/gi80nIMMAL
自治体からの自粛要請があった昨年はお休みしましたが、春は、「山梨県道・東京都道33号上野原あきる野線」と、「山梨県道18号上野原丹波山線」を使った峠走が、恒例行事となっています。
野辺山ウルトラに向けての練習にちょうどいい距離と高低差だと思ってます。
■2020年
■2019年
ただ、例年とちがって今川峠を「追加」。10km距離を延ばしてみました。
その結果→「今川峠の上りが走れませんでした」
48kmまで走り切って、小菅の湯につかって帰ることはできたのですが、50km超えてから新たな峠に向かうのは残念ながら、まだまだ脚力・持久力が追い付かず。
まあでも、良い経験になりました。
最後までたどり着けて良かったです。
さて、来週は、彩湖ウルトラマラソン。こちらも、例年の参加となりますが、いつもとは異なるコース設定で、距離も1km延びて71kmに。
いちおう、キロ5分ペースでの踏ん張りを目指しますが、どうなることやら。